蜂蜜の栄養素(成分)
蜂蜜には良質なビタミンが含まれています。ビタミンは微量で体の生理機能を調節し 代謝を円滑にする働きをしています。ビタミンは体内では合成されないため 食品として摂取しなければなりません。
ビタミンには「活性型」と「不活性型」があり、蜂蜜に含まれるビタミンは「92%が活性型」で不活性型のビタミン剤を大量に服用するより効果が高いことがわかっています。ビタミン剤を服用するよりも、蜂蜜を食べたほうがいいということですね(^^)
その他、蜂蜜に含まれている栄養素は カルシウム 鉄をはじめとする27種類のミネラルと 22種類のアミノ酸 80種類の酵素 ポリフェノールやパロチンなどなど・・・ 蜂蜜は 50種類を越える成分が含まれた栄養豊な食品なのです!
女性に嬉しいはちみつの効能
はちみつは、自然界の中で一番甘いといわれている蜜です。現在ではお菓子や料理、化粧品など幅広く使用されています。そんなはちみつですが、女性に嬉しい効能があることをご存知でしょうか?今回は、はちみつの魅力についてたっぷりとご紹介します。
はちみつの効能とは?
■保湿作用
とろとろとした“はちみつ”に含まれる水分は約20%と少なめですが、液体には空気中にある湿度を吸い込む働きがあるため、肌に対しての保湿作用が期待できます。
■便秘解消
はちみつの約80%の成分を占めるオリゴ糖やグルコン酸は腸内環境を整える働きがあり、便秘によいとされています。
■老化防止作用
強い抗酸化作用を持つポリフェノールをはじめ、肌の新陳代謝を高める亜鉛や、皮膚を健康に保つナイアシンやビタミンB6が含まれています。
■貧血予防
貧血の予防や改善に効く鉄や銅、血液を造るビタミンB12が含まれているので、貧血気味の方にオススメです。
ハチミツでダイエット方法
寝る1時間前に大さじ1杯のはちみつを摂取することです!摂取することによって、肝臓に適度に糖質を蓄えられ成長ホルモンの分泌がスムーズになるため脂肪の燃焼されるのです。寝ている間に分泌される成長ホルモンは細胞の生成、修復、脂肪燃焼に欠かせなく、成長ホルモンの分泌に脳が使うエネルギーは肝臓に蓄えられている糖質なのです。
過度な食事制限などのダイエットをしてしまうと脳の働きはわるくなり成長ホルモンの分泌に必要な糖質が足りなくなってしまいます。ハチミツダイエットをするうえである程度条件もあるのでまとめてみました。
- 食事はバランスよく…ダイエットの基本です
- 寝る2~3時間前には食事を済ませる…これも基本です
- 寝る一時間前にはちみつ大さじ1杯をお湯に溶かして飲む…そのまま舐めてもいいです(重要なのがハチミツは”純はちみつ”や”生ハチミツ”を選んでください)それ以外だと砂糖など混じっているのもありあすので要注意です。
- 夜は低炭水化物の食生活を心がける…夕食時には炭水化物類は少なめにしたり低GI値の食事をとるようにするとよいでしょう。(日中の糖質の制限はしなくても大丈夫です)
- 質のいい睡眠をとる…不規則な生活をせず、毎日同じ時間に寝るように心がけ、6-7時間の睡眠をとるようにしてください。