元世界2階級王者の長谷川穂積(35=真正)が、WBC世界スーパーバンタム級王者ウーゴ・ルイス(29=メキシコ)にTKOで勝利し、3階級制覇を達成した。
日本人最多16度目となる2年5カ月ぶりの世界戦となった長谷川は、WBCフェザー級王座から陥落した11年4月ゴンサレス戦以来5年5カ月ぶりの王者返り咲き。世界で3番目の高齢3階級制覇、日本人最年長世界奪取と記録ずくめの勝利を挙げた。
長谷川は「ここまで長かったです。この対戦を受けてくれたルイス選手にまず、尊敬の念を込めてみなさんから拍手してほしい。夢みたいです。前半どうかなと思ったら取られて、戦い方悩んだんですが、セコンドを信じて戦った。チームの勝利です。負けたら引退と決めて臨んで、そう決めた選手は負けると言われてたんで、勝てて良かったです」と喜びを話した。
序盤は互いに探りながらの展開。1回に偶然のバッティングで長谷川に減点もあり、4回終了時点では1-2とルイスが優勢だった。5回にルイスが動いた。果敢な攻めを見せると、長谷川も反撃し、一転して激しい流れになった。7回には偶然のバッティングで、今度はルイスに減点があった。8回には、焦りの見え始めたルイスが手数を増やして積極的に攻撃を仕掛ける。この段階で長谷川が2-1で優勢と逆転した。9回終了後、ルイスが棄権した。
元世界2階級王者の長谷川は、今回を「ラストチャレンジ」と明言していた。試合後は今後について「今終わったばかりなので。この試合にかけていたので、少しゆっくりさせてほしい」と話した。
引用元 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160916-00000144-nksports-fight
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
長谷川穂積(35=真正)は、大きなハンディを背負って戦っていた。念願の世界戦が決まり、スパーリングを開始した8月初め。練習中に左手親指の付け根を脱臼骨折していた。
この日の試合後に「45日前に左手の親指を骨折しまして、試合をできるか分からなくなった。すぐ手術して、その時期が一番つらかった」と打ち明けた。患部にはまだ、プレートとくぎが残っているそうで「痛みがなくなったのは今週」と話し「今日は大丈夫だった。アドレナリンが出てたから」と無事を強調した。ジムのトレーナーには影響が出ないよう、左手に入念にバンデージを巻いてもらっていた。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
長男から抱え上げられ祝福
試合後は世界戦で勝った時だけリングに家族を上げる「勝利の儀式」を行った。長男大翔(ひろと)くん(13)と長女穂乃(ほの)ちゃん(10)をリング上へ。インタビュー中に「息子に抱っこしてもらってもいいですか」と切り出すと、168センチの自分より背が高い170センチの大翔くんに抱き上げられた。
大翔くんは「減量もしていたし軽かった。うれしかった」とニッコリ。リング上では「ここから見る景色はどうや。こんなところで戦ってんねんで」と父に声をかけられたという。穂乃ちゃんは「『リングに上がらせてあげるね』とずっと言っていました。(父は)優しくていろいろしてくれる。格好良かった」と感激していた。
妻泰子さん(37)は「言葉が見つからない。うれしい。今日、お昼ご飯を食べながら『この試合に勝つことだけを考えて行ってくる』と言っていた。疲れているので、ゆっくりさせてあげたい」と涙を流した。
引用元 http://www.nikkansports.com/battle/news/1710944.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
長谷川穂積さん3階級制覇を達成
おめでとうございます。
その時をテレビで見ていました。
挑戦者のウーゴ・ルイスさんもとても凄いパンチを
持っていましたね。
1ラウンドではヒヤリとしたところもありました。
45日前に左手の親指を骨折
そんな中で練習を重ね3階級制覇を達成されたことは
本当に凄いです。
とても迫力のあるファイトを見せて頂きました。
どうぞお身体を休められて下さい。
ありがとうございました。
( Rose )