これからの季節にはかかせない白シャツや白いパンツは欠かせないアイテムですが、悩みは透けてしまうところ。気になってオシャレを楽しめないのはもったいない!ということで透けることを気にせず、ァッションを楽しめる下着を選んでみましょう。
透けない下着の選び方と法則
これからの薄着になる季節は、いつもベージュの下着をつけているという人も多いかと思いますが、それだけでは不十分かもしれません。もっと透けにくくするには色選びやブラジャーの素材によっても変わってくるようです。
色はベージュと言っても肌になじむようなベージュで、なおかつ肌の色よりも濃いめのモノを選ぶと下着の色が透けにくくなります。いつもふわっとした服ならばいいのですが、フィット感のあるTシャツだったりニットだったりするときは、モールドカップといった縫い目のない一枚の布からできているブラジャーがおすすめです。
脇の部分も縫い目がないフリーカットのモノが肉のくい込みなどが分かりにくくスッキリ見えます。また白いパンツも同様にヒップの部分に縫い目がなく、色も同じように少し濃い目のベージュをチョイスしましょう。また足ぐりの部分もラインが出やすいのでフリーカットか、タンガやTバックなどですと安心して白パンツが履けます。
白い服でも下着が透けない方法とは
まずは透けずらい下着の形を選びましょう。ブラジャーの装飾レースや刺繍はどうしても目立ってしまうので、つるっとした素材のブラジャーがおすすめです。ショーツはやっぱりTバックがラインが出にくく、また総レースや継ぎ目や縫い目のないショーツが目立たないようです。そしてカラーは濃いめのベージュ・淡いモカ・淡いグレー・くすんだピンク(モーヴピンク)・ラベンダーなんかも透けにくいカラーとして役立ちます。
あとは先ほどの透けにくいカラーのキャミソールを着るのもおすすめです。透け感のあるファッションであえてキャミソールを見せるのも可愛いですね。ボトム類は白いパンツならひざ丈のガードルや、白いスカートにはペチコートを履くとだいぶ違いますよね。夏の季節は通気性の良い素材のモノを選ぶと良さそうです。
透けない具体策ランキング
1位・・・シームレス下着で下着のラインを消す
2位・・・下着の色は血の色に近く肌より濃い色(赤・ローズがおすすめ)
3位・・・レースやリボンはなるべく避けて、シンプルに
4位・・・カップ付きキャミソールもOK
5位・・・下着っぽく見えないタンクトップを着る
引用元:https://goo.gl/tqziwf
白い服を着るときは下着には気を使いますよね。確かに濃い色だと比較的色が目立たないのですが、でも黒い下着とかだと透けてもカッコいいと思うのは私だけかしら?(;’∀’)またピンクと言っても目立つピンクもあるけれど、くすんだピンクは肌になじんで逆にベージュより目立たないんですよね。色のマジックだわ。素材や色を上手に選んで白いファッションを楽しみたいですね。
(キュレーター:rikako)