ママ友トラブルってよく耳にしますが実はパパ友のトラブルも多い様です。それはママ友のトラブル以上に大変なこともあるようです。イクメンパパが増えているからなのでしょうか?また 社会的な学歴や会社の地位に至るまで張り合いがある様です。ママ友とは少し角度が違うパパ友やパパ同士のトラブルなどを少しご紹介します。
パパさんも大変ですよね(^_^;)
保育園や幼稚園に行くとママさん同士のランチ会や飲み会など諸々ありますが そんな中 ひょんな事からパパさん同士でも飲み会をしようとなったそうです。でもこれが大変な様で・・・ どちらかと言うとパパさん達はお遊戯会や運動会など 何かのイベントの時だけ参加するパパさんが多いですね。
でも やはりこのパパさん同士の飲み会の言い出しっぺもママ友を仕切っているリーダーのご主人らしく・・・「うわ〜 聞く前から嫌〜(汗)」パパさん達は誰がどなたで誰のパパなのかさえ分からないまま飲み会をしているらしいんです(^_^;)楽しく飲んでいるのは言い出しっぺのパパさんだけみたいですよ!
パパさんの飲み会を2~3回断ると何となくパパさん同士の中でも変な空気が流れるようで・・・。付き合い悪いって言われるのを防ぐためにリーダーママにラインして次回はウチの主人も飲み会に参加させてください。など連絡を入れたりするらしいです。(^_^;) 子供のためにパパさん達も大変な苦労をしているとママ達も分かってあげなくてはいけませんね(^^;;
参考 https://goo.gl/bJGCc2
パパ同士の見栄の張り合い?
パパ同士でも合う機会が増えていく度に顔なじみになってきますね。そうすると段々どこの会社に勤めているのか とか 学歴などの話になってくるそうです。そんな中で出身大学の話になると「僕は慶応なのでスポーツはちょっと苦手なんです」とか「僕は東大卒なのでみんなに凄いって言われるんですが中身は子供なんです」とかそんな話になるそうです。
そんな話をパパさん達は謙遜しながら自慢し合っているそうです。このように、パパ友をめぐる人間関係のトラブルやストレスは嫁にも言えない様で 想像している以上に悩んでいるパパさんが急増中とか・・・。それが今のパパさん達の事情らしいんです(^_^;) 頑張ってパパさん達!
ママ達にも注意が必要!
