皆さんは生理中の匂いって気になりますか?暑い季節になると特に気になるところだと思います。でも この匂いの原因って生理の経血だと思っていませんか?だから自分ではどうしようもない!と思っている人も少なくないと思います。今回はそんな生理中の匂いに付いてとその対処法などに触れてみたいと思います。
匂いの原因って何かな?
経血は無臭?
毎月の生理 イライラしたり腹痛だったり腰が重く痛かったり胸が敏感になったり・・・ 女性って本当に大変ですよね。それだけでも憂鬱なのに匂いまで気になってしまいますね。実は生理中の経血は無臭だって知っていましたか?経血は子宮内の分泌物それが体の外に排出されて時間が経つと酸化が始まり そこに雑菌などが付着して匂いの原因を作ってしまう様なんです。なので生理中の匂いは雑菌によるも!という事になります。
雑菌はどうして増えるの?
雑菌が増えてしまう原因はいくつかあります。
・生理中はナプキンなどにより蒸れやすくなっている。
・ナプキンをこまめに変えない。
・生理中 アンダーヘアに経血が付いてしまい雑菌が繁殖してしまう。
・その他 子宮内の病気が原因などなど
布ナプキン意外と良いかも
何が良いの?面倒くさくない?
今時 布?って思われる人って多いかもしれませんね。確かに使い終わってポイって捨ててしまうナプキンよりは手間がかかると思いますが 意外とそうでもなさそうなんです。布ナプキンは普通の洗濯物の手洗いとそんなに変わらないのです。つけ置きして洗って干す!作業はこれだけ!その布ナプキンによって取り扱いは違いますが 簡単に言えばこんな感じですね。
もちろん 布ナプキンは 個人差もありますが ナプキンより「ムレない」「 デリケートゾーンにも優しい肌触り」なので「かゆみも少なく」そのため生理中の気になる「匂いも軽減される」と言われています。だた 自宅までお持ち帰りしなくてはなりません。そのため使った後の布ナプキンを入れるジッパー付きの入れ物を用意して持ち運ばなくてはということがあります。
引用元 https://goo.gl/d4h7LB
デリケートゾーンの洗い方
皆さんはデリケートゾーンの洗い方ってどうされていますか?気になるからと言って「ゴシゴシ」洗っていませんか?もしそうなら 逆に皮膚を傷つけてしまうのでやめましょう。デリケートゾーンはもともと自然に雑菌などから守るために菌が働いてくれています。
ゴシゴシ洗ってしまうとその守ってくれている菌も流してしまうのです。さらに乾燥などからも守ってくれる働きもしてくれています。なので洗う時は優しく洗う様にしましょう。その他にデリケートゾーン専用の石鹸などを使うのも良いかもしれませんね。
専用の石鹸などはボディーソープよりも繊細に作られていると言われていますのでデリケートゾーンに刺激を与えずに清潔に保てるかもしれませんね。また 外出時ではトイレに設置されているビデを使うのも匂い対策には良いかも知れません。ぜひ 試して見て下さい。
いかがでしたか?私も布ナプキンは使ったこと無いのですが 一度使ってみて もし使い勝手や匂いなども気にならなかったらチェンジしてもいいかな?と思いました。布ナプキンに変えるだけで気になることが1つでも無くなるなら それも良いかもしれませんね。皆さんはどう思われましたか?良かったら参考にしてみて下さいね。
( キュレーター : Rose )