あなたが将来を誓い合った彼はもしかしたら長男ですか?昔ほど長男の嫁だから!と堅苦しくは無くなったところもありますが 後継長男に変わりはありません。もちろん 各家庭や家柄などで違いはあると思いますが 「長男の嫁」になるという事はどんな事が予測されるのか・・・今回はそんな長男の嫁について簡単に触れてみたいと思います。
長男の嫁は何が違うの?
特に都会に住んでいる家族は核家族が多いと言われています。そんな環境の中で育ってきている若者たちはお家のしきたりや跡取りを産むなんて感覚がないかもしれませんね。でも やはりどんなに核家族化が進んでいても長男の嫁は長男の嫁なのです。
この事はこれから結婚をしようとしている子供の親御さんも教えてあげるべきなのだとも感じますね。長男の嫁になるということは跡取り息子を産まなければならないなど・・・要求されることは大きいと思います。また 親戚付き合いや色んな面での配慮など お手伝いさんと間違えてしまうほど大変だと言う事。
この様な事を親がきちんと教えてあげないと結婚後 「こんなはずじゃなかった!」と離婚問題に発展する事になりかねません。次男と結婚したからいいと言う事でなありませんが 苗字が変わるという事の意味はきちんと話してあげるのは親の務めではないでしょうか?
長男の嫁の評価基準とは?
「良い嫁」と言われるためには?
・覚悟を決めて何に対しても義母に相談する。
・自分の意見は言わない。
・何でも私がやりますと率先してやる。
・親戚同士の会話などに耳を傾けない。
・おもてなしを常に心がける。
「悪い嫁」と言われる事は?
・おべっかを使う。
・自分の意見を主張する事。
・仕事を優先する事。
・気が利かない。
・前に出る事。
・夫や姑たちを立てない事。
・自分の実家の自慢を言う事。
長男の嫁 メリット・デメリット
メリット
・持ち家になる。
・生活費も軽減される。
・子供が生まれたら別郭扱いされる。
・子供の面倒を見てもらえる。
・働かなくても生活には困らない事もある。
・いずれ財産は自分のモノになる。
デメリット
・舅たちとの同居が待っている。
・舅たちの介護が待っている。
・後継(男子)を産まなくては何か言われるかも。
・休みがなくなる。
・親戚との付き合いが待っている。
・実家に帰れない。
・お手伝いさんの様に使われる。
いかがでしたか?長男の嫁になるって大変なのかもしれませんね。苗字が変わるって思っている以上に大変だと思います。私もそうでした。何でこんな事 他人から言われないといけないの?!なんて感じましたね(^_^;) 好きだったはずの夫も嫌いになりましたね(^_^;) 今は落ち着いているのでわかる事も沢山ありますが 若い頃は受け入れる事が大変だと思いますね。うまく行くも行かないも貴女のお気持ち次第だと思いますね。
( キュレーター : Rose )