11月11日はポッキー&プリッツの日
JR長崎駅、開業111年を記念し11月11日にポッキー入りの乗車券を1110円で1111個販売

江崎グリコが毎年11月11日に開催している「ポッキー&プリッツの日」とタイアップしたもの。記念乗車券となっている箱の中には、おまけとしてポッキー(チョコ味)が2袋入っています。乗車券そのものは、長崎駅より1110円区間で利用可能。価格も1111円と全部1でそろえたいところですが、1円単位の区間金額設定がないためできなかったもよう。
このほか11日(11時~19時)、12日(10時~18時)の2日間は広場で、いろんなポッキーの試食コーナーやポッキー&プリッツの箱に入って記念撮影できるスポットなど、さまざまなイベントが催されます。
引用元 http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1611/04/news085.html
11月11日はきりたんぽの日
毎年ポッキーの日と熱いバトルを繰り広げているのは、秋田県。
11月11日はポッキーの日?
いいえ、きりたんぽの日ですよ。#きりたんぽの日 まであと14日。#ツイッタースタンプhttps://t.co/WyIDn2WDb6pic.twitter.com/Bc5uJrIM3D— mayfirst@超英雄伝タトイ (@le_1er_mai) 2016年10月28日
…勝ぢ目は無くても戦わねばならねえ。なぜなら、おらは『戦う秋田名物』なのだがら。へばな。 #きりたんぽの日 pic.twitter.com/2zMjA53SW3
— 超神ネイガー (@neiger_akita) 2015年11月9日
11月11日はチンアナゴの日
【新着】11月11日はにょきにょき「チンアナゴの日」! ニコ生でチンアナゴを51時間生中継https://t.co/0T57Z6jnoa#チンアナゴの日 #51時間生中継 #チンアナゴ pic.twitter.com/pVPb6T1S4x
— エピック(話題)@相互フォロー支援 (@epicpickuptw) 2016年11月1日
- 今年もやります!
ニコニコ生放送「チンアナゴ51時間生中継@すみだ水族館」
ぜひ、11月11日(金)「チンアナゴの日」の記念イベント「チンソニZ」と合わせておたのしみください。
すみだ水族館が始めた11月11日「チンアナゴの日」 も今年で4周年! チンアナゴのように群れて盛り上がるイベントや体験プログラムを開催!! 江崎グリコ「ポッキー&プリッツの日」と初コラボレーション!!「ゆらチンポッキーパフェ」も登場♪
引用元 http://www.sumida-aquarium.com/news/2016/10/14_news.html
いやはや、11月11日をめぐって日本各地でさまざまな盛り上がりを見せているらしい。 特にそそられたのは、秋田県の超神ネイガー押しの「きりたんぽの日」。ローカルヒーローながら秋田の伝統や特産物を取り入れたそのデザインがもたらす独特の美しさにネットや雑誌などで話題になり人気を得ている超人ネイガーのツイートは「きりたんぽ愛」に包まれている。 笑
≪キュレーター:SILVIA≫