各分野女性の活躍ぶりには目を見張るものがあります。キャリア志向の女性が増え、男性でも家事や育児をするようになり、社会的にも男女差が少ない世の中になってきました。とはいえ、まだまだ昇格や給料面では男女差があります。実際のところ家事や育児はやっぱり女性の負担が大きいというのが現実です。男性からは、女性専用車両やレディースデーなど社会的に得をしているのは女性ではないか!という意見も聞こえてきます。
今回も面白い意識調査の記事がネットで熱く語られています。2月22日の「社会人意識調査」のテーマは「男と女、得だと思うのはどっち?」。あなただったらどっち?
みんなの意見「男と女、得なのはどっち?」
●男 34.2%
●女 65.8%
(回答率377票)参照
ネットでのコメントを一部紹介
●「頭が良くて仕事ができるなら男の方が得容姿がいいなら女の方が得」
●「結局、見た目がよければ得」
●「女性の場合は、見た目が悪いと本当に人生ハードモードだからね」
●「男とか女というより、イケメンと美女が一番得してる」
●「男尊女卑を感じる機会が結構あって男はいいなぁといつも思う。でも女性でも美人だけは本当に得ですよ。お金持ちと結婚出来るし、見ず知らずの人から親切にされるし、友人のことですが」
●「大多数の一般庶民レベルであれば女性の方が優遇される場面は多いと思う。ただ身体的な部分だと毎月生理とかは辛い」
●「35歳を境に男女の立場が入れ替わると思う。よく言われるのが男性は年を取るほど多くの物を得ていき女性は年を取るほど多くのもを失っていくってのは事実だともうよ」
●「同じことしても男のほうが給料が高い」
●「男ですが、冷静に見ても色んな事で男の方が得していると思います」
「男」が34.2%、「女」が65.8%と、約3人に2人は女性が得と考えているようですね。今回の結果では女性は「得している」ことが多いと見られ、どちらかというと男性は「得している」というよりは「楽をしている」というイメージが強いようです。
「男が得」と答えた30代は4割超とは
世代別では、「男」と答えた30代の割合が41.1%と、全体を大きく上回り4割を超えています。30代は仕事が面白くなってきた時期で責任感のあるポジションに身を置くことからして、まだまだ男の主戦場ということなのでしょうか・・・
【男】派の意見から
ユニークなコメントも・・・
「男のほうが得だと思います。朝も化粧とかをしなくていい。なので女性より家を出るぎりぎりまで寝られる。遊園地では女子トイレの長蛇の行列。睡眠は人生の3分の1の時間と言うけれど、トイレの待ち時間って一生で何日分なんですかね?」(男性)
「男の人は仕事だけしていれば、女の人がいつの間にかついてくる。女の人は難しい。年金生活が始まったおじいちゃんおばあちゃん見ていると、歳を取るほどに楽しくなっていくのは女の人かな。でもそこに得はあるのかな? 今はもっと仕事していたいので男性が羨ましい!」(女性)
「男性は歳をとっても未婚の価値は下がらないと思う。女性は歳をとって未婚だと、だんだん価値が下がっていく感じ。最近多い歳の差婚で男性が40代、女性が20代というカップル。女性は歳を取っても未婚だったら惨めに見える」(女性)
【女】派の意見から
「女性の社会進出、働く女性の活躍の場が増えてきている。しかし、男が主夫はまだまだ少なく、男が家事をしていると聞くと眉をひそめる人も多い。女性は働くことも専業主婦になることも認められているが、男は外で働くことが正義!というような風潮は改善されるべき」(男性)
「女性は法律でかなり守られてる。男女雇用機会均等法で、女性のことばかり。育児休暇も男性には肩身が狭い。マタハラ・セクハラ等々、女性専用車もそう! 男がアイドル好きだと、引かれることもある。やっぱり女性のほうが得!」(男性 )
「女性社員はそれなりにいるが、女性管理職はいない。男社会!それでも20代は挑戦しながら負けるもんかと、がむしゃらに頑張った。しかし、会社全体の評価になると男性ばかり昇格・昇進。ならば、30代は楽しく仕事する。20代に頑張れば知識と経験はたくさん身につく。トータルで得になればいいので、長生きする女性に一票」(女性 )
引用元http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170223-00010003-tokyofm-life
男と女、得だと思うのはどっち?と私共もよく話題にしたことを思い出しました。薬剤師の彼女は、男性よりも仕事がテキパキとしていて間違いも少ないし、患者さんへの気配りも出来るのに、薬局長にはなれないことを嘆いていました。傍から見ていても男性社会だと痛感しました。でも、一概に男性だからという訳でもないのですが・・・女性でも活躍していて高い地位についた方もいます。仕事に取り組む姿勢と行動力と探求心ではないかと最近思います。なので私は、どちらでもないに一票を投じます。さてあなたのご意見は?
(キュレーター:remon)