照英のプロフィール
照英(ショウエイ) 男優・タレント。1974年4月4日生まれ、埼玉県出身。O型。陸上競技やり投げ選手として活躍後、鍛えられた体格を生かして、ジョルジオ・アルマーニのコレクションに出演するなどモデルとして活動。テレビ朝日系『星獣戦隊ギンガマン』で俳優デビュー。現在は、司会やリポーターを務めるなど、活動の場を広げている。
引用元 http://www.oricon.co.jp/prof/327431/profile/?anc=014
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
テレビ東京系人気番組『元祖!大食い王決定戦~世界をつかめ!炎の決戦~』が2日に放送され
20年以上にわたってMCを務め、4月3日放送の前回をもって勇退した中村ゆうじのマイクを
これまでも戦いの行方を見守ってきたタレントの照英が引き継ぐことが明らかになった。
「全力で引き継がさせていただきます」と意気込んだ。
前MC 中村 ゆうじ
芸能プロダクション「ビッグ・ブッキング・エンターテインメント 」に所属。 ウィキペディア
「番組終了後のコメント」
いやあ、もう完璧に涙ぐんじゃいました(笑)。
やっぱり22年の重みが一気に襲ってきたんでしょうね。
感情が盛り上がってきて抑えきれなくなったんです。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
テレビ東京の大食い競技番組は1989年からスタート。
『TVチャンピオン』(1992年~2006年)時代や休止時期も含め足かけ27年にわたって放送され赤坂尊子、ジャイアント白田、ギャル曽根といったスターを輩出してきた。
そして 毎秋恒例の男女混合による「大食い最強戦」の模様を4時間ちかいボリュームで放送。
本選は、昨秋の王者・鈴木隆将、春の女王戦を2連覇中の爆食女王・もえのあずきを含む男女あわせて9人の大食いファイターが国内2試合を戦い9人中5人がオーストラリアでの3試合の熱い戦いを繰り広げる。
今大会の優勝者は“大食い王”の称号とともに、次回開催される「大食い世界一決定戦」への切符を手にする。
引用元 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161002-00000320-oric-ent
━━━━━━━━━━━━━━━━━━
見覚えあるでしょう おなじみのフードファイター
白田信幸 1979年栃木県生まれ
ジャイアント白田の名前で知られる大食い選手。現在は飲食店経営。
鈴木隆将 生年月日不明
ジャイアント白田を凌ぐ大型新人と称される鈴木さん。
2015 年の王者に輝きました。
アンジェラ佐藤(佐藤綾里) 1975年 北海道生まれ
若そうに見えますが、アラフォーのアンジェラさん。札幌でOLをやられているとか。
昔はアルペンスキーの選手であったというスポーツウーマンです。
ギャル曽根 1985年京都府生まれ タレント
久しく大会には出ていませんでしたが海外遠征の試合では4キロほど食べていました。
まだまだ胃袋は健在です。
もえのあずき 1988年大阪府生まれ アイドル
もえあずの愛称で人気のもえのあずきさんは、バクステ外神田一丁目のアイドルです。
彼女の趣味は株式投資だそうで株主総会にも現れるそうです。
どこの株を保有しているのでしょうか。
大食いの番組は本当に大好きで 毎回 録画をしながら
見てました。
何度も何度も繰り返し録画を見ているのでセリフまで
覚えちゃいます^^。
前回の爆食女王選手権を最後にベテランMC 中村ゆうじさんが
この番組を引退された。
ゆうじさんのイメージが大きいので次期MCの照英さんは大変だと
思います。まだまだ大食いブーム!
照英さんのMCに期待します。
そして 中村ゆうじさん
ゆうじさんのMCは最高でした! 長い間 お疲れ様でした。
( Rose )