2つの材料を炊飯器に入れるだけ!簡単すぎてびっくり「絶品カステラ」の作り方
今回ご紹介するのは、炊飯器で作れる絶品カステラの作り方です。しかも、使う材料はたった2つだけ。それらを炊飯器に入れて炊飯ボタンを押すだけで…誰でも簡単にこんな分厚いカステラができるんです!
作り方は、炊飯器にホットケーキミックス150gと卵3個を入れて、炊飯ボタンをONするだけ!お子様のおやつにもぜひお試しください!
引用元:http://spotlight-media.jp/article/340690112538676086
____________________________________________
味玉の簡単な作り方
今日は、黄身ジェリーな味玉の作り方をご紹介させていただきます。
用意するもの
・大きめの鍋
・それより少し小さいザル
・卵(適量)
・酢
・めんつゆ
・タッパー
①大きめの鍋に水を張り、沸騰させる。
②お湯が沸騰するまでの間に、卵のお尻の部分に穴をあけておく。
*穴をあけておくことによって、殻が剥きやすくなる。
↓の写真は、こえびさむからプレゼントされた「卵の殻穴あけ器」
③ザルにのせた味玉を沸騰した鍋のお湯に沈め、お酢を一滴垂らす。←重要
*殻が剥きやすくなる
④「5分55秒069」にセットしていおいたタイマーをスタートさせる。
⑤タイマー音が鳴り響いたら、火を止めて冷水につけ3分ほど放置し、流水に触れさせながら茹で卵の殻を剥く。
その際、尻の部分から剥いていくと綺麗に剥ける。
⑥剥き終えた玉子をタッパーに入れ、めんつゆを半面が浸る程度に入れる。
⑦3時間ほど冷蔵庫に入れ、ツユに浸かっていない部分をひっくり返し再度、一晩程度冷蔵庫に入れ放置する。
で、完成です!
引用元:http://spotlight-media.jp/article/179443529246725291
____________________________________________
とろ〜り卵がたまらない!『肉巻きスコッチエッグ』の作り方
今回は、とろ〜り卵がたまらない!『肉巻きスコッチエッグ』の作り方をご紹介します。
<材料>(2人分)
・ゆでたまご 3個
・薄切り豚バラ肉 6枚
・塩 少々
・こしょう 少々
・薄力粉 適量
・卵 適量
・パン粉 適量
・サラダ油 適量
・ケチャップ 大さじ1
・おろしにんにく 小さじ1/4
・水 小さじ2
・オリーブオイル 小さじ1
1、薄切り豚バラ肉に塩、こしょうをし、薄力粉をまぶす。
2、ゆで卵を包んで巻いていく。
3、薄力粉、溶き卵、パン粉の順につけたら180℃のサラダ油で 揚げる。
4、ボウルにケチャップ、おろしにんにく、水、オリーブオイル を混ぜ合わせ、それをお皿に塗る。
5、最後に肉巻きスコッチエッグを乗せたら完成です!
引用元:http://spotlight-media.jp/article/340133876382459131?utm_source=spotlight&utm_medium=referral&utm_campaign=category_detail_page
____________________________________________
卵大好きな私にとってどれも美味しそうですね~❤見てるだけでお腹がすいてくる。卵はいつでもお手軽に買えるし栄養価も高い、素晴らしい食材です。ただしコレステロール値が高い人はあまり取り過ぎてはいけないのかな?そこらへんは気を付けていただき、せっかくなので試しに作ってみようと思います。