女性のおしゃれを演出してくれるアイテムの中で「ハイヒール」がありますね。ヒールは足も長く見せてくれますし かっこよく見せてくれます。でもハールを履いていると足が痛くなってきたり しびれてきたり マメができたりと何かとトラブルが起こりませんか?それは足の形とヒールの形が違っているからです。今回はそんなヒールについて触れてみたいと思います。
自分の足の正確なサイズと形を知っていますか?
捨て寸を知ろう
足の形は3つのタイプに分けられる

タイプ別に見る形に合った靴の爪先
エジプト型
エジプト型は日本人の約70%と言われる位一番多い型です。足の指が親指から小指にかけて順に短くなっているのが特徴ですね。線で表すと真っ直ぐ斜めになる状態です。このタイプは尖った靴先だと親指が内側に入り外反母趾になりやすいため、丸みを帯びた「ラウンド」や「スクエア」とラウンドの間のような「オブリーク」がお勧めだと言えますね。
引用元 https://goo.gl/g0XmFg
正しい靴の履き方を知っていますか?
皆さんは靴を履く時に靴ベラを使っていますか?靴ベラを使わずにムリに靴を履こうとすると かかと部などの型崩れの原因になってしまうので靴ベラを使うようにしましょう。
靴のかかと部分を床につけ足のかかとがしっかり収まるようにします。 靴が全体にフィットするように足首部分で靴ひもをしっかり結ぶようにしてください。そうすると靴がムダなく足全体にフィットしているのか分かりますし また つま先部分に余裕があるかを指でさわって確認も出来ますね。
購入前に確認しておこう
ヒールを始め 自分に合う靴を選ぶ時はまず自分の足の正確なサイズと形を知っておくべきですね。「足のサイズ」そして必ず「両方の足で試しばき」をしてみてください。自分の足のサイズを知ることで窮屈な靴を見つけることが出来ますね。それから足のサイズは必ずと言っていいほど左右違いますね。左右のサイズをしっかり把握しているといい靴を見るけることができますね。
快適で心地よい靴のあり方は人それぞれに違います。でも 自分の足のサイズと形を知って靴を選んでいれば必ず足にピタ!と合う靴に出会えるはずですね。その感覚は包み込まれる感じとお伝えしておきましょう。ぜひ 自分に合うヒールや靴と出会って頂けたらと思います。
いかがでしたか?女性にとってヒールや靴は美しい歩き方にも大きな影響をもたらす程 靴選びは重要なのだと感じます。私も左右の足のサイズは違うとなんとなく感じていますが いつも同じサイズの靴を購入してしまいますしヒールの形も好きなデザインのものを買ってしまっています。だから特にヒールを履くと100㍍歩かないうちに足が痛くなってビッコを引いてしまっていますね(^_^;) かっこいいと思って購入してもビッコを引いて歩いていては美しくもなんでもありませんよね。これからは左右のサイズと足の形を確認して購入したいと思います。皆さんも良かったら参考にしてみて下さいね。
( キュレーター : Rose )