夏と言えばアイスでしょ!ってことで冷蔵庫に常備している方も多いのではないでしょうか。アイスクリームやシャーベットと色々ありますが、自分好みのアイスクリームを手作りしてみませんか?アイスクリームメーカーがなくても大丈夫!フルーツをたっぷり入れてみたり、ヘルシーな材料を使ってみたりして好きな分だけ食べる❤これサイコー!混ぜて凍らせるだけなので、ぜひチャレンジしてみてくださいね!
昔ながらのアイスクリームの作り方
<材料>
*卵・・・3個(卵黄と卵白に分ける)
*生クリーム・・・200ml
*砂糖・・・60~80g(お好みに合わせて)
<作り方>
①3つのボールを用意し、卵黄と1/3の砂糖を入れてハンドミキサーで白っぽくなるまで混ぜる。
②同じく卵白と砂糖1/3もハンドミキサーで混ぜ、角がたつくらいの固さになるまで混ぜる。
③生クリームも砂糖1/3と混ぜ合わせ、こちらも角がたつくらいの固さに混ぜる。
④3の生クリームに、1の卵黄、2の卵白の順に入れ全部を混ぜ合わせたら、ボールかタッパーに入れて冷凍庫へ
★このアイスは途中でかき混ぜなくても大丈夫ですのでとっても簡単です!
ヘルシーアイスクリームの作り方
<里芋アイス4人分>
*里芋・・・200g
*砂糖・・・40g
*水・・・大さじ3
*レモン汁・・・小さじ1
*塩・・・少々
【作り方】
1:里芋は皮付きのまま蒸して(30~40分)、熱いうちに水につけて皮をむく。
2:1に砂糖を入れてよく混ぜ、水、レモン汁、塩を入れてさらに混ぜる。
3:容器に入れて冷凍庫で3~5時間くらい固めて出来上がり。途中でかき混ぜるとよりふんわり仕上がります。
★水の代わりに牛乳や生クリームでもおすすめ。
<豆腐とはちみつのアイスクリーム>
<材料>
*絹ごし豆腐・・・400g
*はちみつ・・・大さじ4
【作り方】
1:ジップロックに材料を入れ、全体がまんべんなく混ざって、滑らかになるまでつぶして、冷凍庫で固める。
2:固まったら、もう一度つぶして滑らかにする。これを数回繰り返します
★好みによって抹茶やレモンをかけてみたり、ハチミツの分量を減らして、きな粉や黒蜜も美味しいですね。お豆腐300gとフルーチェ1箱を混ぜて凍らせるのも超簡単でおすすめです。
<ヨーグルトバーク>
<材料>
*ギリシャヨーグルト・・・400g
*アメリカンチェリー・・・8~10個
*ブルーベリー・・・20g
*はちみつ・・・50g
*グラノーラ・・・10g
【作り方】
1:ボウルに、ギリシャヨーグルトとはちみつを入れて混ぜる。
2:平らな容器に入れてならす。
3:チェリーとベリーを上から散らして、上から少し押す。
4:冷凍庫で2時間以上冷やし固まったら一口サイズに切って出来上がり。
製氷皿で作るフローズンヨーグルトアイス
<材料>20mlの型9個分
*ヨーグルト・・・200g
*砂糖・・・大さじ1
*ブルーベリー・・・30g
*キウイ・・・30g
*オレンジ・・・30g
*はちみつ・・・大さじ1
【作り方】
1:ヨーグルトに砂糖を入れてよく混ぜる
2:フルーツを5㎜の角切りにして、はちみつと混ぜ合わせしばらく置いてなじませる。
3:製氷機にいれて冷蔵庫で2~3時間おいて凍らせます。(しっかり凍らせることで型から取り出しやすくなります。)
子供のころ、夏休みになると父がアイスクリームを作ってくれていて従妹たちとよく食べていました。最近ではフルーツがたくさん入ったフローズンヨーグルトアイスなんかもあってヘルシーでとってもいいですね。ヘルシーだからとつい食べすてしまいそうですが💦ぜひ自分好みのアイスを作ってみてくださいね❤
(キュレーター:rikako)