皆さんは節約ってしてますか?もちろん ちゃんと考えて使われてると思いますが意外と使ってるかも・・・って思ったことありませんか?そして節約できたらしてみたいと思ったことありませんか?今回は食費だけの節約について触れてみたいと思います。
1日1000円ルールで節約から始めましょう。
始めに30000円を食費用封筒に!
お給料が出たら始めに一月で使える金額30000円(日にち×1000円)を用意して封筒または別のお財布に食費用として分けてしまいましょう。その理由は生活費と同じ財布のままだと どうしてもちょこちょこと使ってしまうからですね。それを防ぐためにも最初に分けてしまいましょう。そしてこのお金でやりくりするという気持ちを高めましょう。
1日1000円以内なら何を買ってもOK
節約のルールはとても簡単です!1日1000円以内で好きな物を買うだけ!レシートなどとっておかなくてもルールを守っていればOKでしょ!家計簿をつけなくても大丈夫だと思いませんか?それに今はわざわざ行かなくてもネットでもお買い物が出来ますし ついつい買いもしなくて済みますね。
その他にまとめ買いしておくのも良いかも知れませんね。3日お買い物に行かなければ3000円が使えます。そんな節約もいいのではないでしょうか?
飲み会などは交際費に
参考 https://goo.gl/OKdLZH
お財布中の金額ってすぐ分かります?
皆さんは直ぐにお財布に入っている金額が分かりますか?一応 把握しているならOK!ですが大幅に金額がズレているなら要注意!少しお金の使い方を見直してみましょう。節約はお金を把握してから逆算して目標を目指さなくてはいけません。なのでどこを節約していくのかを知るためにも 毎日のお金の使い方と出費を知っておくべきなのです。
それが節約の大切な一歩につながります。そして少し節約出来たら コスメをショッピングに使うのも良いと思います。もちろん貯金をしてみるのも楽しみが増えますね。
お支払いの見直し!