ランニングっていつしていますか?朝?夜?それとも時間がある時や気が向いた時など自分のペースで楽しまれていると思います。無理のないランニングは健康のためにとても良いことだと思います。そしてそのランニングの効果が時間帯によって違いがあるとしたら・・・。今回は朝のランニングについて簡単に触れてみたいと思います。
朝のランニングその効果は?
体内時計がリセットされる
私たちの体( 体内時計)はおよそ25時間と言われています。どこかでリセットしないと少しずつズレて行くのは当然のことなのですが 人間は朝日を感じると体内時計がリセットされると言われているんです。そのことから朝のランニングを習慣にすると朝日を浴びて体がリセット出来るので体のメカニズムが整って脳も活性化され元気に過ごせる様なんです。
脂肪燃焼効果がアップ
ランニングの脂肪燃焼の効果からみるといつ行っても同じと言われていますが 朝は血糖値が低いので脂肪が燃焼されやすいのです。朝起きてランニングをする際 エネルギーを消費していくのは糖質から脂肪に変わるタイミングが早いのでダイエット効果を期待するのであれば朝のランニングの方が良いと言えるでしょう。
朝のランニングをする時の注意は?
・ランニングをする前に必ず準備運動をする
・水分補給をしてから行う
・ゆっくりと走る
・少し食べましょう
ダイエット効果を期待している人は何も食べずに走り出す人がいますが この様な行為は低血糖になりやすくなるので危険なんです。そこで軽く食べられて直ぐにエネルギーになってくれる物をご紹介します。
・バナナ
・りんご
・野菜ジュース
また ランニングの後は筋肉も疲労しています。たんぱく質やアミノ酸飲料などを取ると回復も早いそうですよ!
無理なランニングはしない!

いかがでしたか?無理をしないランニングは良いですね!でも 私の場合は無理をしない方を重視しすぎて三日坊主になってしまいそうです^^; でも 朝のランニングは気持ち良いでしょうね〜 それに1日が長く有効に使えるので得した気分にもなれます。健康もダイエットも脳の活性化も期待出来るなら私にはもってこいの方法かもしれません!早速 チャレンジしてみたいと思います。皆さんも良かったら参考にしてみて下さい。
( キュレーター : Rose )