みなさんが人と話す時 どんな事を気をつけて話していますか?感じたままを言っていたり 言葉を選ばずに話していますか?人は言葉遣いでその人を大きく判断しているそうです。どんな時でも話し方1つでその人の人柄が見えると言われていますね。言葉遣いで素敵な女性 嫌われる女性に分かれるとしたらどうでしょうか?今回は言葉遣いで「好かれる・嫌われる」について触れてみたいと思います。
いつもの話し方に少し丁寧な言葉を入れて話すだけでも印象が変わってくると思います。例えば 『優柔不断』⇒『慎重だね』と言い方を変えるだけでも印象は違いますね。この様に人への気遣いが言葉に現わせると相手も周りの人もそして自分自身も嫌な感じよりも良い雰囲気になれるのではないでしょうか?
また 「すみません」と言うよりも 「ありがとうございます」と言う言葉を使った方が気持ちが良いものだと言われていますね。貴女が更に素敵な女性に見られるように言葉遣いを気にしてみるのはいかがでしょうか?
引用元 https://goo.gl/bToAEA
嫌われるタイプはこんな感じ
・愚痴が多い
・すぐ感情的になる
・言い訳が多い
・自分を過信している
・場が読めない
・挨拶をしない
・二面性を持っている
・陰で人をいじめる
・自分だけ忙しいと思っている
親しき中にも礼儀ありですね!
遠慮なく話せるのは家族・同僚・親友・後輩・恋人などではないでしょうか?気を使わないで話せるってとても良いですよね。本当の自分を見せる事ができますね。でも やはりここでも知らないうちに人に嫌な思いをさせていたり傷つけてしまったりと言う事は多々あるんです!
やはり相手がいてそこには感情がある!この事を忘れてしまうと「親友・恋人」までいなくなってしまうかもしれませんね。親しくても配慮がなければ素養がかけていると思われてしまいます。いつまでも大切にしたいと思っている人なら特に礼儀を重んじなければと思います。
何かをやってもらったら「ありがとう!」と言う様に心掛けて見てください。それだけで違うと思います。親しい仲にも礼儀ありって本当に大切だと思います。
いかがでしょうか?素敵な女性は見た目の美しさだけではなさそうですね。確かに美しい仕草や言葉遣いで印象が違うのは私自身も感じます。言葉の暴力と言われる事がある様に行いや言葉遣いで その人の人柄が見えると思います。私も言葉遣いや行動にもっと配慮ができる様になったら少しは素敵に見えるでしょうか(^_^;) 皆さんも良かったら参考にしてみて下さい。
( キュレーター : Rose )