相手の言葉から浮気を見抜く
「浮気してるかも…」女性の勘はとても鋭いのですが、相手の答え方で浮気を見抜ける方法がある事を知っていますか?そのテクニックを見てみましょう。
【怪しい反応その1:速攻で否定する】嘘をついてる時や、やましい気持ちの時は怪しいと思われないように即答する。
【怪しい反応その2:威勢が良かったり歯切れのいい返事】堂々とした態度で意見を言う人は、相手に突っ込まれないために先に予防線をはっているのかも。
【怪しい反応その3:言い間違いをする】思っていることと違うことを言ってしまうのは無意識の現れでそこに本音が隠されていることもある。
【怪しい反応その4:抽象的なことを言い出す】一般的な解答がかえってきたら注意。
【怪しい反応5:黙ってられない】心にやましさを持っていると黙っていられなくなる。
【怪しい反応その6:答えをはっきり言わない】イエスともノーともいわず答えをはぐらかす。
気持ちは言葉や態度に無意識に現れるものです。相手が発した言葉に注目すれば真実かどうかが分かるかもしれません。
引用元:http://wooris.jp/archives/94217
男が浮気をしたくなる瞬間とは?
いつの時代も恋人の浮気に悩む女性は多いようですが原因のはマンネリから始まることも多いようです。そのきっかけになる事っていったいどんなことなか、その原因に迫りたいと思います。一番多いのが「女性の詮索(せんさく)や束縛」。携帯をチェックされて彼女を悲しませないようにしようと思う男性はいませんし、チェックしてもいいことはなく逆に恋を終わらせてしまうかもしれません。
なかには男性が「突然モテだす時」なんて時もあるようです。モテ度を試してみたくなるのか、自信がついてくるからなのか…。また「中途半端にモテる人」も自己評価が高めで、浮気心がフラフラと出てくるようです。遊びと本気が線引きができない所も問題ありのようですね。
女性の脚や胸についひかれてしまう「パーツフェチ」もいますが、人ではなくパーツ好きなので浮気度はやや低めのようです。他にも彼女の方が高収入、高学歴など「彼女の方が優位」すぎる場合や「優しすぎる男性」も浮気に走る可能性があるようです。
引用元:https://joshi-spa.jp/629446?utm_source=spotlight
男性の浮気防止は「安心させない」こと
世の中に男性・女性ともに浮気の話は数多くありますが、女性が浮気をする理由に「不安だったから」という理由があっても男性の中で不安だからという理由はないようです。男性側からの心理ですと、安定しているときこそ刺激が欲しくなるらしく、きっかけは男女に違いがあるようです。
安心こそが男性の「魔が差す時」になってしまうので、安心をさせないことが大切です。例えば他の男性からアプローチされてることを匂わすとか、わざとわがままを言って相手を振り回してみたりとか、いつもだと問題かもしれませんが、たまにやるのは効果的かもしれませんね。
引用元:https://joshi-spa.jp/643844?utm_source=spotlight
浮気の心配はいつの時代にも男性にも女性にもある尽きない問題ですね。遊びだけのものもあれば、本気になっていくパターンもあり様々ですが、人は絶えず刺激を求めてしまうものなのでしょうか?心が抑えられないほどの気持ちは仕方がないのかどうかはわかりませんが、今の相手を失ってしまう可能性があるということは覚えておいてほしいですよね。大切な人は失ってからわかる…では遅いので。
(キュレーター:rikako)