皆さんは「膝のお肉」が気になりますか?太ももも気になるし「膝」も気になるし・・・。または太ももはスッキリしているのに膝だけぷっくりしている!どうして膝にまで肉がついてしまうのでしょうか?そう悩んでいる女性って意外と多いんですよね〜。でも原因はあるはずなんです!今回は膝にお肉がどうしてついてしまうのか その改善法など簡単に触れてみたいと思います。
どうして膝にもお肉がついちゃうのか?
膝にお肉がついてしまうのは「運動不足・筋肉不足」が原因ではないかと言われている様です。日本人は筋肉が付きにくい体質だと言われていますが 年を重ねていくと筋肉が衰えてくるのは誰にでも言えることだと思います。特に太ももの筋肉が落ちてしまうと膝周りについてしまっている脂肪を支えることが出来なくなり 下に脂肪が垂れてきてしまい結果 膝の上に脂肪が乗ってしまう様になってしまうと言われている様です。
この 原因は先ほどもお伝えしましたが 「運動不足・筋肉不足」が原因と言われています。日頃の運動不足などにより筋肉不足になってしまうと・・・
・歩き方
・姿勢
などにも影響が来てしまう可能性があり さらに・・・
・むくみ
・セルライト
・皮膚のたるみ
などの原因にも繋がってしまうかもしれませんね。
姿勢・歩き方を意識するだけで変わるかも!
簡単に出来る事から始めて見るのはいかがですか?
・自分の歩き方などを鏡で確認してみましょう。
・どこに癖があるのかを確認してみよう。
自分で何気なく行っている癖を見つけると そうしない様に意識出来るので改善にもつながります。まずは自分を知ることから始めてみましょう。
膝周りの揉み出しをしてみよう
膝周りのセルライトを揉み出し(マッサージ)していくと老廃物が流れやすくなったりセルライトが燃焼しやすくなる効果が期待出来ると言われています。そこでポイントをご紹介させていただきます。
・膝についている余分なセルライトをつまみましょう。
・つまんだセルライトを少しずつ力を入れて潰す様にもんでいきましょう。
・セルライトは力を入れないとなかなか潰れてくれないので痛みも感じます。
・痛みを感じてしまいますが時間をかけて続けていきましょう。
・家庭用のなどの超音波などがある時は重ねて使うと良いかもしれませんね。
いかがでしたか?こうして改めて考えて見ると日頃の生活が今の自分を作り出している事が分かりますよね!理想の体型やスタイルに戻す事もまた自分で努力を継続していくことで改善されていく事なのでしょう😅 今後の自分も自分で作って行かなくてはいけないのだと私自信も感じています。皆さんも一緒に理想の体型を作りあげていきましょう。
( キュレーター : Rose )