正しいお手入れで、美しい手に
顔のお手入れは、みなさん念入りにされているかと思いますが、「手」のお手入れはできていますか?この時期は特に乾燥していることもありますが、手は真皮が薄く顔よりも10年早く老化が進むといわれています。年齢が出やすい手だからこそ、日ごろからのちょっとしたケアを取り入れてみませんか?
主婦は何かと手を使うことが多いですが、手洗いなど水を使った時は肌の水分が一緒に奪われてしまいますので、きちんと水分はふき取りましょう。そして少し面倒かもしれませんが、こまめにクリームを塗りなおすことです。時間があるときや寝る前には、手にも化粧水を使ってからクリームを塗ると、翌朝の手の状態が違いますよ。
忘れがちな日焼け止めも、ハンドクリームに日焼け止め効果があるものを選ぶと便利です。食器を洗う時もゴム手袋を使用したり、お湯を使うときは先にハンドクリームを塗ってからゴム手袋をすると保湿効果がアップして肌もしっとりします。
引用元:https://goo.gl/Gh6dFA
ハンドクリームより効くハンドケア
ハンドケアと聞いてハンドクリームを思い浮かべますが、それだけでは潤いは足りないんです。お顔と同じように保水もしてあげないと十分ではないそうですよ。パーツモデルの金子エミさん流の保水アイテムは手作りできちゃうそうです!
<用意するもの>
・スプレーボトル
・精製水
・化粧水
これを1:1の割合でスプレーボトルに入れれば完成。乾燥がひどいときは、化粧水を少し多めに入れても良いそうです。この保水液を、お風呂上りや外出先でも、顔に手に空気にとスプレーしまくります。スペシャルケアでは、ティッシュを1枚片手の甲に置き、上からシュッシュします。
ティッシュが濡れてきたら指の間にハサミを入れて、指もパック。そしてビニールをかぶせ輪ゴムをして3分。この3分が一番ベストな時間なのでしっかり守りましょう。そのあとに保湿クリームを塗ります。普段の食器洗いの時にも、オリーブオイルを塗って手袋をするだけで、スペシャルパックになるそうです。
引用元:http://www.suono.jp/blog/apieds/2011/01/post-89.html
ミツロウクリームの作り方
ハンドクリームって実は簡単に作れてしまうのをご存知ですか?ミツロウをベースとしたクリームを自然素材でオリジナルを作ってみましょう!
<ミツロウクリームの材料>(25ml容器)
・ミツロウ・・・4g
・ホホバオイル・・・20ml
・精油・・・4~5滴
・容器・・・25ml
*ミツロウとホホバオイルの割合を1:5で作ると軟膏のようなちょうどよい硬さ&質感になります。
<作り方>
1、ミツロウとホホバオイルの分量を量り、耐熱容器に入れる。
2、湯銭にかけながらよく混ぜ、きれいに溶けたら湯銭から外す。
3、クリーム容器に一気に流し込む。
4、クリームが固まり始めたら中央に精油をたらします。
全体を混ぜて、トントンと空気を抜いたら出来上がりです。
引用元:http://hal1.net/entry/hand-cream/
ハンドクリームを塗ってもなかなか解決しなかった乾燥肌に、早速スペシャルケアをしてみました。するととたんに解決!化粧水&クリーム&手袋をしただけなんですけどね。いかに肌が乾燥していたかが分かります。あんまりがっさがさの手だと恥ずかしいですしね💦手荒れで悩んでいる方、ぜひ試してみてください。ほんとにキレイになりますよ❤
(キュレーター:rikako)