最近 髪の毛に「ボリュームがなくなった 」そう言えば髪の毛が「薄くなった」と感じますか?年を重ねていくと髪の毛にコシが無くなって来たり髪の毛の量が少なくなったと感じて悩んだり 諦める女性が多い様ですが その髪の毛の状態は加齢のせいにしてしまって良いのでしょうか?今回は気になる髪の毛について少し触れてみたいと思います。
髪の毛のために良い食材は?
髪の毛のに良いと言われている食材は「 魚・卵・脂肪が少ない肉 」などが良いと言われています。特に魚は「鯖・イワシ」のオメガ3脂肪酸が良い様です。効果は髪の毛にツヤ・光沢を促してくれます。そして毛根を強くしてくれる作用もあるので抜け毛の予防には良いと言われています。
また 脂肪が少ない肉は「髪の毛の原料となるアミノ酸」が沢山含まれているので「髪の毛を元気」にしてくれます。卵は髪の毛の「成長を促してくれる作用」があり 鶏肉などは髪の毛を「ダメージから保護」してくれる「たんぱく質」を摂取することが出来ます。
髪の毛の老化を促進してしまう食材は?
砂糖・・・抜け毛や白髪の原因にもなります。
塩・・・塩分を取りすぎる事は健康な髪の毛に育ちません。
旨味調味料・・・グルタミン酸ナトリウムの事を意味します。ファーストフード系の物は抜け毛の原因に。
人口甘味料・・・体の健康によく無い食材です。また カロリ−0の炭酸飲料も髪の毛にはよく無い様です。
月1回のヘッドスパがおすすめ!
頭皮が硬いと血流がよく無いので酸素や栄養が髪の毛の隅々まで行き届きません。さらにヘアカラー・白髪染めをすると髪の毛が痩せてしまうので薄毛と抜け毛に繋がってしまうと言われています。そんな時におすすめしたいのが「 ヘッドスパ 」なんです。
カラーリングなどは毛根を詰まらせてしまい髪の毛の根元に残ってしまいがちです。毛根に入るとシャンプーだけでは洗い流せませんね。そんな時はぜひ ヘッドスパに行って頭皮をマッサージしてもらうことは毛根に残っているヘアカラーや脂分やホコリなどが綺麗に洗い流せますね。頭皮マッサージは気分もよくしてくれます。1度 行ってみて下さい。
いかがでしたか?髪の毛は年を重ねる現象かと思っていました^^; 確かに生活習慣などから頭皮の血流が悪くなり髪の毛が細くなったり薄毛になるのかと思っていました。と言う事は髪の毛が健康なら身体も健康なのだと思います。何においても毎日の生活の改善が第一なのですね。髪の毛な女の命と言われるほど重要ですね。いつまでもハリのある健康な髪の毛でいられる様にしたいものです。
( キュレーター ; Rose )