皆さんはガムを噛む時 何も考えずに何気なく噛んでいる感じでしょうか?実はガムを噛むとダイエット効果と美容効果があることをご存知でしょうか?今回はガムを噛むとどんな効果があるのかについて簡単に触れてみたいと思います。
小顔効果と顔の歪みにも効果が!
顔の筋肉を動かさないと衰えてくるのは必然ですんね。そんな時 ガムを噛むと表情筋が動き良い運動になります。その結果「小顔効果・表情が明るくなる」など女性にとって嬉しい効果が期待出来るんです。それともう一つ!ガムを噛むことで「顔のリフトアップ効果・二重あごを無くす効果」も同時に期待できるんです。
また「 噛む」と言った行為は顔の「歪み」を改善してくれる効果もあるのです!どうしても片方の方だけで食べてしまう癖は誰みでもあります。しかしこの何気ない癖はなかなか治らないのです。そんな時 ガムを噛むことでストレッチになり歪みの改善にも期待できるのです。その方法は・・・
・左右の奥歯でガムを5回ずつ噛みましょう
・この習慣をガムで行って行きましょう
・なんとなく慣れて来たら食事の時にも実践してみましょう
左右交互で噛むことにより左右の筋肉が均等になってくるので顔の歪みの改善につながると言われているのです。
ダイエット効果!
ガムを噛むとダイエットにも繋がるって何となくご存知かもしれませんね。咀嚼をすると脳の満腹中枢が刺激されるので食欲や食べ過ぎを抑えてくれる効果があると言われています。その効果を期待するには「空腹感がある時・食前・間食」などにガムを噛んでみましょう。
ガムを1時間噛み続けると「約60kcal」エネルギーを消費すると言われています。この60kcalは「約20分のウォーキング」をしたのと同じだと言われているんです。意外と凄いですよね。ダイエットは継続することが大切です。ガムを噛んでダイエット効果を頂きましょう。
唾液が消化を助けてくれる
唾液には「美肌に効果があるパチロン」と「消化酵素」が含まれています。消化酵素には胃腸の働きを助けてくれる働きがあり唾液が多く分泌されているとその効果も大きくなります。最近では「柔らかい食べ物」が美味しいとされている傾向があります。そのため咀嚼の回数が減っているので唾液の分泌が少なくなって来ている様です。
唾液が少ないと消化酵素が少ないと胃に負担がかかってしまいます。これは胃もたれの原因にも繋がると言われているんです。なので食後もガムを噛むと消化酵素を補うことが出来る様です。消化酵素が増えれば胃にかかる負担も減少するので胃は健康になれますね。