むくむと聞くと「手・足」と言うイメージを持たれる人が多いと思いますが「腸がむくむ」って知ってますか?手や足以外にもむくみが出てしまうのは知っておかなくては怖いものですよね。まして 腸は健康や美容に関して深く関わっている大切なところです。今回は腸のむくみと生姜ココアについて簡単に触れてみたいと思います。
むくみ腸には生姜ココアがおすすめ!
むくみ腸とは字のごとく「腸全体がむくんでいる状態」の事を言います。大腸は腸壁を通して便にに含まれている水分を吸収していると言われていますが上手く水分が排出されないと腸がむくんでしまうと言われている様です。この状態が続いてしまうと大腸癌の原因にもなりかねないと言われている様です。
また 腸のむくみはポッコリお腹となって見た感じでも分かるとスタイルにも影響が出てきてしまうかもしれませんよね!腸は健康面でも美容面でも重要な役割をしてくれているので日常生活でも気をつけたいところですね。
生姜ココアの効果
便秘の解消効果に期待
生姜ココアで使うココアは「ピュアココア」と言われているココアなんです。このココアには食物繊維が沢山含まれているのです!また ココアに含まれているポリフェノールは善玉菌を増やしてくれる効果もあるので2つの効果が腸の動きを活発にしてくれる効果が期待できると言われています。
基礎代謝をあげてくれる
ココアの香りにはテオプロミンと言って血管を大きくしてくれる作用があり そのため血流が良くなるので冷えの改善に効果が期待できると言われている様です。
- 生姜の効果
生姜ココアの作り方!
- 準備するもの
・生姜 小さじ2.5杯 (皮ごとすりおろす)
・ココア 小さじ5 (ピュアココアを使用)
・お湯 200ml
・はちみつ (お好みで)
純ココア(ピュアココア)とは、味を調整される前のココアのことです
純ココアは、苦味があるがココア本来の豊かな味と香りが楽しめるます
作り方
・ピュアココアをお湯で溶かしましょう
・次にすりおろした生姜を入れましょう
・甘みが欲しい時ははちみつで調整して下さい
いかがでしたか?腸もむくむ事は初めて知りました(^_^;) 水分が良いからと言って飲みすぎてはいけないし 適度な運動も必要だし 色んな事に共通して言えるのが適量なのかもしれませんね。そして改善してくれる嬉しいアイテムもあるのでこれもまた 嬉しい事です!腸は万病の元と言われるくらい腸の健康は大切ですよね!私も自分のためにピュアココアを買って来て生姜ココアを飲んでみたいと思います。
( キュレーター : Rose )