貴女の「爪」はどんな形をしていますか? 綺麗な人の爪を見ると爪のピンク色の部分が長く長方形の様になっていますよね。 ネイルをしていなくてもとても綺麗で女性らしい爪をしている人を羨ましく思うものです。 爪の形が正方形の様になっていて爪のピンク色の部分が短いのは遺伝だからと諦めていませんか?
今回は憧れの長い爪について触れてみたいと思います。
憧れの女爪になれるんです!
いわいる「 男爪」の人は幼い時からきちんと爪を皮膚ギリギリまでカットしていた人に見られます。とても清潔だと思いますが「憧れの女爪」として考えるとちょっと違いますよね^^;
女爪になるには少し時間はかかりますが爪の下にある皮膚を伸ばせば女爪になっていきます。
爪の下の皮膚は爪とくっ付いています。その皮膚の事を「ネイルベット」と言うんです。
そして爪とネイルベットがくっ付く機能を果たしているのが「ハイポニキュウム」と言う膜なんです。ハイポニキュウムは爪の裏側についていて爪と一緒に伸びてくるそうなんですが 爪よりも伸びるスピードが遅いので「2~3ヶ月」は爪をお手入れしながら伸ばしておく必要があるのです。
ラウンドスクエアがおすすめ!

日常のケアは大切!
爪を育てるには爪の保湿がなによりも大切です。お肌を乾燥から守る様に爪も保湿を忘れない様にしましょう。
爪の保湿専用オイルなどでマッサージをしながら潤いを与えると爪自体も元気になってくれますね。
傷んだ爪をおしゃれにケアできるネイル 美容成分たっぷりで爪に潤いとツヤを与える美容ネイル!オススメ!はこちら
また 爪が1番乾燥しやすいのは「水仕事」などでの洗剤などです。
食器を洗う時は油分を落とすための素材が入っているので爪の油分も一緒に流れてしまいます。
また 乾いたお洗濯物をたたむ時も指から油分が抜けていってしまいます。
家事仕事などをする時は手袋などで爪の乾燥を守っていくとネイルベットが元気に伸びてくれると思います、先ずは「2~3ヶ月の辛抱!」女爪を目指して頑張って見て下さい。
いかがでしたか?私も男爪なので女爪に憧れている女性の1人です。ネイルに行った時は爪を作って足しています。その女爪になれるなら2~3ヶ月位は頑張れます!爪のケア(保湿)を忘れないで私も半年位をかけて女爪になって見せます!皆さんも良かったら参考にしてみて下さい。
( キュレーター : Rose )