皆さんがメイクをする時 ファンデーションは何を使ってお肌につけてますか?付属のパフ?それともブラシですか?どちらをお使いでもその仕上がりはいかがでしょうか?今回はファンデーションブラシを使ってパウダーファンデーションとリキッドファンデーションをブラシを使って綺麗にメイクをしていく使い方を簡単にご紹介させて頂きます。
パウダーファンデーション
パウダーファンデーションにブラシつけクルクルと回す様に軽くファンデーションを含ませましょう。まず最初に頬にポンポンとスタンプをおすように軽くファンデーションをのせていきなしょう。目の下や額そして眉間はブラシを左右に動かしながら塗っていくのがポイントです。
ムラになりやすい小鼻の周りなどはブラシを小さく回転させながら細かく塗っていのがポイントになります。フェイスラインは顔の外側に向かってブラシかける様になじませていきましょう。そして最後にチークとパウダーファンデを合わせて頬にのせるとより自然な仕上がりになります。
また パウダーファンデは大まかなところはパフ使ってから仕上げとしてブラシを使うのもとても綺麗に仕上がりますね。
リキッドファンデーション
リキットファンデーションはまず最初に頬の部分に直接リキッドファンデーションをおいていきましょう。そしてブラシを頬に当てながらブラシの表面でリキッドファンデーションをとっていく様な感じで伸ばしていきましょう。
そしてこの後はパウダーファンデーションの時と同じ様に軽くポンポンとタッチするように広げていきましょう。
ここで注意して欲しいのはファンデーションブラシのタイプです。ブラシにも種類がありパウダーファンデーション用・リキッドファンデーション用に分かれていますので 自分にあったブラシを選んで下さいね。
多少 メーカーによってブラシに使われている毛の素材などに違いがあります。できれば美容部員さんに聞いたりご自分の肌にあててみたりして痛くないものや心地いいものを選びましょうね。
ブラシを使う時の注意点など
ブラシの使い方で気をつけて欲しい事は「ファンデーションを一度に取り過ぎない」ことが大切ですね。多くブラシにのせてしまうと「厚塗りの原因」になり、「顔だけが浮いた状態」になって見えてしまいます。
その次に気をつけて頂きたいポイントは「ブラシを清潔に保つこと!」ですね。毎日 使うメイク道具には実は目に見えない雑菌の沢山ついてしまっている事があります。汚れたブラシをそのまま使用しているとファンデーションと一緒にお肌に雑菌をつけてしまうことになりますね。
その事が原因で「ニキビなど肌荒れの原因」にもなってしまいますのでブラシはこまめに洗うようにして下さいませね。
私はいつもメイクをする時は付属にパフを使っていました。ところが 最近 ファンデーションのノリが悪いなぁと思っていて もしかしたらファンデーションブラシの方がいいのかな?と考えていたところなんです。でも 長年 パフでファンデーションをつけていたのでブラシの使い方が分かりませんでした。でも今回 ファンデーションブラシの使い方が分かったので私自身の参考にもなりました。皆さんにはいかがでしたでしょうか?参考になれたのなら嬉しいです。
( キュレーター : Rose )