お肌の乾燥はカサカサして潤いもなくひどい時はしみる痛みを感じる事だってありませんか?さらに乾燥する季節ではお肌への保湿は欠かせませんね。毎日 体全体に保湿クリームをつけるもの大変です。そんな時 お風呂で保湿が出来たら嬉しく無いですか?今回は簡単に体全体を保湿できる「バスオイル」についてご紹介させて頂きたいと思います。
バスオイルの効果
全身をケア出来る
お肌の乾燥がしやすい時って知っていますか?実は入浴中なんですね!それは毛穴が開いている状態になっているからです。そして入浴後 毛穴から水分がなくなっていく時間は約15~20分と言われています。入浴後 ちょっと一休み!なんて言っている時間は無いんですね!急いで保湿しなければお肌の乾燥は逃れられないんです。
お肌が乾燥してくると皮膚は硬くなって来ます。硬くなっている肌に保湿クリームなどを塗っても皮膚の中まで浸透しにくくなっています。入浴中は皮膚が柔らかくなっていますが保湿のケアをきちんとしないと再度皮膚は硬くなって来ます。バスオイルは入浴中に肌全体に潤いを与えられるので美肌にしてくれるアイテムだと思います。
ダイエットと冷えにも!
ダイエット効果
特に気になる部分のマッサージをしてみましょう。脂肪の燃焼が促されますので効果は期待できると思います。
冷えの改善
冷え性の人は血流が悪く滞っていると言われています。毎日 少しマッサージをしていると血流も良くなり冷え性も改善されていくと思われます。特にお腹周りを優しくマッサージしてあげると腸の動きも活発になってくるので便秘の改善にも期待が出来ると思います。
老廃物の排出
入浴中 リンパのマッサージをすると体に溜まっている老廃物の排出を促してくれます。そうするとむくみはもちろんダイエット効果にもつながりますね。
リンパ管は余分な水分や老廃物を排泄する器官ですね。リンパマッサージを実践することで老廃物の排泄を促進、むくみやダイエットに役立ちます。
バスオイルの効果的な使い方
オイルならなんでも良いのかな?と家などにあるオイルを使わず購入して来たバスオイルを使う様にしましょう。家にあるオイルは「水・お湯」には解けません。せっかく湯船に入れてもオイルがプクプクと浮いている状態になってしまいます。お湯に解けて保湿に効果があり さらに美白やダイエット効果も期待できるバスオイルは購入されたものを使う様にしましょう。
・自分の好きなバスオイルを見つけましょう
・使用説明書を良く読み湯船に適量を入れましょう
・オイルの入れすぎは滑りやすくなったり危険なので注意しましょう
・良くかき混ぜましょう
・マッサージなどをして相乗効果に期待しましょう
・入浴後 必要であれば保湿しましょう
いかがでしたか?バスオイルって意外と知らない人も多いかも知れませんね。もちろん湯船に入れる入浴剤も効果はありますがバスオイルを使うと頭まで使えるので頭皮をマッサージしながらリンスの効果も得られるかも知れませんね。また マッサージをするだけでダイエット効果も期待できそうなので女性には嬉しい効果ではないでしょうか?バスオイルを使って見ての乾燥はそれぞれだと思いますが まずは乾燥肌に効果があると良いですね。
( キュレーター : Rose )