みなさんのお家に書けなくなって放置しているボールペンはいくつありますか?使いたい時にインクが出ない!こすってもインクが出てくれない!そんな経験 ありませんか?書けなくなったボールペンはどうしていますか?ゴミ箱へポイ!ですか?見るとインクはまだ入っているのにもったいないと思いながら捨ててしまうボールペン 今回は書けなくなったボールペンを復活させちゃう技をお伝えしたいと思います。
ボールペンの先が回らない!
書こうと思ってもボールペンのボールが回らないから書けない!そんな時はボールペンを温めると復活する場合があるんです!使っていないボールペンはインクが乾いてしまって固まり 蓋をした状態になっている可能性があるので こんな時はドライヤーなどで数秒温めるとインクが柔らかくなり復活して書けるようになるんです。
ポイントはドライヤーを使う時 少し離して使用しましょう。大体 15㎝ほど離してボールペンにドライヤーを当てて下さい。ドライヤーを当てる時間は約40秒ほど!試し書きをしてみて もし インクの出が悪い時はドライヤーを再度 数秒当てて下さい。効果があるかもしれません!
引用元 https://goo.gl/c8HHXY
摩擦と掃除で復活術
ティッシュペーパー
ボールペンが書けなくなった時 紙の上でササっと何度か試し書きをして インクが出ない時は他のボールペンを使う そんな感じではないかと思われます。そこで もう少し工夫をして見ましょう。ご存知の方も多いと思いますが 試し書きをする紙などの上にティッシュペーパーを4枚位重ねてからおきます。ティッシュペーパーを破らない様に気をつけて試し書きをしてみて下さい。
試し書きした紙の紙質によっては逆にボールペンのボールが回転しない時がある様なのです。ボールが回転しないと当然インクが流れてきてくれませんね。摩擦力をアップしてくれるティッシュペーパーを使うことが有効と考えられます。試して見て下さいね。
タバコのフィルター
タバコ?と驚かれるかもしれませんが タバコのフィルターを使ってお掃除していきます。タバコのフィルターにボールペンの先をググっと差し込んで フィルターの中でグリングリンと20回程度回して見て下さい。フィルターの細かい繊維がペン先の隙間に入ってくれてホコリなどを取り除いてくれるんです。綺麗になったらインクが出てきてくれるかもしれません。
ボールペンに空気が入ることがあります

いかがでしたか?私も何度も書けないボールペンをポイッと捨てていました。もったいないと思いながら書けないから仕方ないと言う理由で捨てては買っての切り返しでしたね(^_^;) ドライヤーで温める方法とかタバコのフィルターを使ってお掃除出来るとか 初めて知りました。こういった事も知っていれば もったいないと思いながら捨てる事もないし また節約にも繋がるのではと思いご紹介させて頂きました。みなさんの参考になりましたでしょうか?よかったら是非 試して見て下さい。
( キュレーター : Rose )