肌荒れや冷え性にはコレ!お悩み別のおすすめ雑穀
最近、雑穀は栄養があり体に良いと広まっていてレストランや喫茶店でも注文する人が増えてきています。しかし具体的な悩みを解決するにはどれを選べばいいか迷いますよね。雑穀に含まれる栄養素は特に女性独自の不快な症状を和らげる力があり、女性の悩みを解決する穀物を紹介します。
肌荒れ・オイリー肌などの肌トラブルには?
・赤米
・きび
・粟(あわ)
便秘には?
・押し麦
・そば などの食物繊維
貧血や冷え性には?
・赤米
・ひえ
ダイエットには?
・黒米
・赤米
雑穀にはたくさんの食物繊維や、キレイ効果のあるビタミン、ミネラルが白米よりも多く含まれています。毎日のご飯にちょっと足すだけで栄養バランスがよくなりなやみがかいぜんされます。
どれを選べばよいか迷ったらブレンドされたものを選んでみるのもいいかも!黒米・赤米・緑米・古代米を合わせたものや3,12、16種類などミックスされたものもあります。
実は白米と変わらないカロリー!?注目の雑穀米のダイエットとは
白米は私たちにとって毎日の食事に欠かせないモノですがダイエット中には大敵とも言えます。でもおなか一杯ご飯も食べたいという方には、雑穀米がオススメです。ダイエットに会っている雑穀米のご紹介です。
雑穀米とは玄米、黒米、赤米、粟、ひえ、ハト麦、大麦など多くの雑穀を混ぜて炊いたご飯の事です。白米よりも栄養もあり健康に良いと注目が集まっています。
主食の炭水化物と言われる白米やパン、うどん、パスタなどは食べ過ぎると炭水化物(糖質)を撮り過ぎてしまい、太る原因にもなります。しかし極端に炭水化物(糖質)をとらないでいると思考能力の低下や、体調を崩してしまいます。
そこでお勧めなのが雑穀米です!白米を雑穀米に変えることでカロリーは変わりませんが、まずは「満腹感を得られる」そして「栄養価が高い」「美容効果できれいに痩せられる」という理由があります。雑穀米には美容に関わる必要なビタミンがたくさん入っているので、美しく健康的にダイエットすることができます。
引用元:http://www.skincare-univ.com/article/006023/
白米と比べて何が良いの? 玄米と雑穀米の違いとは
玄米や雑穀米は白米より太りにくいと言われています。その理由は玄米等が持つ「GI値(血統上昇指数)」が白米に比べて低く、緩やかに血糖値が少々するためと言われています。
そしてお米の表面についた「ぬか」には食物繊維やビタミン、ミネラルなどが含まれていて栄養面に優れています。普段野菜や、海藻類の摂取が少ない人にはオススメです。
しかしカロリーは玄米150gで248㎉。白米は252㎉とほぼ変わりません。ブレンドされてる種類にもよりますが、栄養を補うという視点で取るのが良いですね。
引用元:http://healthcare.itmedia.co.jp/hc/articles/1603/05/news013.html
最近は、外食でも白米か雑穀米を選べるところが多いですね。
私は間違いなく雑穀米派。男性は混ぜご飯的なものが苦手な人も多いのですが、テレビなどでも取り上げられればすぐに品切れになってしまうことも。一時的なブームではなく継続的に栄養を摂取して、健康でいたいですね。
(キュレーター:rikako)